書き上げたものが一瞬で消えた![]()
30分返してくれー
気を取り直せんけど最初から・・・・
退院後2回目の外来受診
先週の予定が主治医ダウンで延期になり
昨日の受診となった
午後の予約だったので
は座れることはないんだけど
も両方座れて楽だった
診察前検査もないので
30分ほどで診察室に入れた
こんにちはー
と中に入ると
中から2人からこんにちはーって声が・・・
あっ
主治医の向かえに担当医
2人の先生がいる外来なんて・・・・初めてだぁ
まずは傷口を見せて
大丈夫だね
ではちょっと歩いて見せて
狭い診察室を歩いて見せた
問題なさそうね
じゃ横になって
先生が手術した足を上げたり曲げたりして
伸ばしたまま上げるのは問題ない・・・リハビリと自主トレ効果かぁ![]()
膝を曲げてぐーっと曲げるんは深く曲げる程痛い![]()
左右に曲げるのも痛い![]()
まだ固いねー
足の長さ違った感じしない![]()
するする
皮膚がまだつっぱってるし関節が固いから
徐々に良くなってくから
真っ直ぐ立った状態で体重を左右にかける感じで
体揺らしてみて・・・
こうやってほぐして
では質問タイム![]()
今日は
で来ましたか どうでしたか?
空いてたので楽でした
500㍍杖なしであるけそう?
大丈夫
往復は?
椅子に座ったり立ち上がったりは?
大丈夫
階段の上り下りは 普通に出来る?
手すりに捕まって
しがみつく感じ?普通に出来る?
うーーーん 中間
しゃがめる?
まだ怖くてやったことないです
じゃぁ机に手をついて
膝付く感じでしゃがんでみて
やってみたら・・・ちょっと不安だったけどなんとか
じゃあそのまま立ち上がって
上がるのは右足の筋力低下がすごく感じられ
手の力で立ち上がった感じ
あーまだだね
家でも練習してみて
熱出たりはなかった?
月曜に熱出ました
1日だけ?
はい
あとは・・・抗生剤どうするかだね
傷は良くなったからね
あまり飲んでても今度効かなくなると困るしね
って担当医と相談してた
じゃぁとりあえず今日で一旦中止して
残ってる抗生剤は残しておいて
何か変化あればまた飲んで受診してもらおうかな
傷口はたぶんもー大丈夫だと思うけど
万が一熱もってきたりとか傷口に変化あったら
薬のんで来てくださいね
外来日以外でも連絡くれればどっちかに連絡つくしで対処できるから
で2週間後に来てもらって
診察前に採血とレントゲンね
2週間後って30日![]()
29日泊で横浜にいるし・・・
30日朝イチで戻って外来はキツイよなぁ
先生 1週間あとぢゃダメですか![]()
うーーんちょっと心配だけど・・・じゃあそうするかぁ
よかったぁ
横浜行くの許可もらってないけどいいよねー
ダメ言われるのも困るしなぁ
後は・・・ジローさんがどう出るか
一番心配だわよ
月曜の採血では
CRP 0.97 ![]()
グルコース 80 ![]()
フェリチン 182.7![]()
フェリチンが3ケタ
再検査済みって事は間違いないってことよね
フェリチンが高いから鉄剤も一旦中止になったけど
こんなに高くてもいいもんなんかしら?
鉄は34なんだよね
バランス悪いんじゃない?
でも輸血の話出てた事が嘘みたいやね
入院費の計算が出来たと連絡があり支払ってきた
明細書もらったけど
見てもよくわかんないね
人口関節用材料については金額が書かれてた
大腿骨側材料 大腿骨ステム (I) (標準型) 507000円 1個
骨盤側材料 臼蓋形成用カップ (I) (標準型) 145000円 1個
骨盤側材料 ライナー I 56100円 1個
大腿骨側材料 (大腿骨ステムヘッド (I) ) 102000円 1個
オプション部品 人口関節固定強化部品 (I) 13700円 2個
入院前に高額医療申請して準備したから
80000+α= 100592
いつも特疾のお世話になってるからキツイ
生保も入ってないからね・・・・
これだけの部品が体内ないあるなんてね
また医療費の為にしっかり稼がないとね・・・何だか疲れる
傷口は
という事で
お腹の時みたいにテープ貼ってないけど
貼った方が綺麗になるかしら![]()
術後1ヶ月と1週間の
苦手な方は見ないでね
テープ貼ってたからかまだ真ん中が赤いね
やっぱり茶テープしておこうかな
