パパの歌 | 想い出づくり。

想い出づくり。

生田衣梨奈推し/ドラマ・歌謡曲/落語・演芸

来週はモーニング娘。'18 生田衣梨奈バースデーイベント。

座席メールが届きました。
昨年同様1回目2回目共に参加予定ですが、1回目は昨年より2列後ろ、2回目は昨年より2列前…プラスマイナスゼロみたいな感じ。
結局何だかんだで今年の集客も昨年と変わらず安定という感じかな。

先週のMBSヤングタウン土曜日、えりぽんがゲストでした。
前回出演時もそうでしたが、えりぽん出演時はさんまが楽しそうです。
レギュラーのはるなんもそう言ってたから間違いないでしょう。
ゴルフの話にくいつくさんまに、えりぽん「さんまさんえりにだんだん詳しくなって来てますよね?」
突然の誘惑にたじろぐさんま「佐藤を呼ぼう!佐藤を!」
噂の佐藤回はワタクシ聴いてなかったのだが、余程さんまの心に爪痕だか傷痕を遺したのであろう。
そしてえりぽんの小悪魔っぽい笑いに動揺するさんまが面白い。

叙々苑カップの話も。
えりぽんは堺正章、三遊亭円楽と一緒にコースを廻ったのだが、トークでの個々の絡みは放送されなかったので、円楽師匠とはどうだったのだろうと思ったら、苦手なパターについて丁寧に教えて貰ったのだとか。
えりぽんが円楽さん円楽さんと言ってるのが、何だか新鮮でありました。
さんまは「円楽師匠」と言ってて、やはり落語家として芸界の礼儀を重んじる姿が垣間見られました。
円楽師匠は今日、NHKお昼の生放送をお休みしたそうだが、芸界の父と敬愛する歌丸師匠の死が影響しているのであろうか。

よこやん復帰の回でもあり、さんまだから触れないのは不自然と思うだろうし、何らかの形で触れるだろうと思ったら、写真集トークで「お父さんこれ見て亡くなったんか?」
凄い話の切り出し方で文章にするとかなり露骨だが、いつものノリで相手を傷つけない程度に現在の心境、そしてお父さんが55歳の若さで亡くなった話を引き出すあたり、熟練の技とも云えなくもない。
思えばさんまも弟を火事で亡くしており、境遇は遠くない。
よこやんも仕事をこなしながら、傷を癒していくのでありましょう…