心理✕脳科学者のゴトー(後藤)えいこです


41歳。同い年の夫と、1歳の息子モン君、猫との3人1匹暮らし飛び出すハート


息子の英語教育がんばってます。

あなたも英語を勉強してみませんかうさぎのぬいぐるみはてなマーク


ワーママ生活や英語教育についてお届け飛び出すハート


 



昨日の続きです立ち上がる





4月前半は、まだ夫も不調そうだったので、

週末に数時間一緒に公園やカフェに行くスタイル看板持ち




平日とくに、「パパー」とかいうこともなく。

大丈夫かなーと思ってたのですが・・



4月半ば、保育園も慣れてきたころ、

突然グズりが激しくなり悲しい



なんとなーく、

パパがいなくて寂しいんじゃはてなマーク

と思ってたので、

平日仕事が終わってから、

夜に遊びにきてもらいました立ち上がる




そしたら、翌朝のグズりがマシだったので、

また次の日も食後に来てもらい指差し

モン君の食後にデザートのバナナを食べる、

恒例のバナナタイムのときに、

笑顔が戻りましたニコニコ笑




4月前半は、

新しいクラスもなかなか慣れなくて、

表情にケンがあって、、不満



夜にパパと過ごす時間ができて、

柔らかい笑顔が戻ってきて、

絵本を読んだり、

お気に入りのサボテンのおもちゃで遊んだり立ち上がる

いつものニコニコモン君がカムバックひらめき



こんなに小さくても、

大事な時間があったんですねバナナ

パパとのバナナタイムが大好きなモン君ほんわか



モン君はパパに顔がそっくりなので、

通じるところがあるのでしょうか知らんぷり

(モン君の顔で私に似てるところがない)



平日できるだけ夜にきてもらって、

土日はそんなに会わなくてもいいのかなー汗うさぎ

現在ペースを探り中です。