今日は3ヶ月半ぶりの職場へ・・・緊張しました・・・あまりにも緊張しすぎて職場の人と話もできず空気に・・・朝所属長と面談を行った際、部署異動の話をダメ元で行っても、結局は「人手不足」で終了。いやぁ残り半年やっていけるかなぁ・・・と今日一日復職して感じた感想でした。さすがに今日は現場とかへは行かなかったものの、初っ端から伝票処理や調査ものの回答といった少しハードでしたが、何もしないで机にいるよりよかったかなと思いましたが、人間関係は相も変わらずぜんぜんだなぁ・・・まぁどうでもいいかぁと思わないとやっていけないなと1日働いて思いました。
仕事終わり、メールを見ると、先日職員採用試験を受験した居住地の自治体からメールが・・・題名が「2次試験の案内」とのこと。へぇー2次試験かぁ・・・あれっ?!筆記通ったの?!( ゚Д゚)・・・なんと1次試験合格していたみたいです。次は面接。日にちは10月18日の土曜日。休日なのでもちろん面接試験も受けたいと思いますが、本当にまだ病み上がり。何事にもほどほどにほどほどにしないとまた頭の中がくるくるしちゃうかもしれないので、気分転換しながら少しずつ進んでいきたいと思います。
明日は早速休みをもらい、定期健診へ明日主治医に今日の復職の感想と今後のことについてカウンセラーと話していきたいと思います。
最後に・・・適応障害でやられても前を向ければ試験も合格できます。これがある意味成功体験にもなりますし、同じ悩みを抱えている人達へ少しでも勇気を与えることができればと思います。