おはようございます。先日定期健診で主治医やカウンセラーとも相談し、引き続きリワークへ通い、生活習慣の改善と、別の自治体の採用試験を受験する旨を伝えたところ、医師やカウンセラーからも「いい気分転換になるかもしれないから、ぜひ挑戦してみてください」とのことでした。またリワークに通わせてもらいお礼を先生に伝えると、「リワークに通われて前向き変わったのは大きい進歩ですよ」と話されたときはものすごく嬉しかったです。

 体は1年以上前からぶっ壊れ、それでも適応障害の弊害で治ったと思えばまたつらくそれが3回目・・・しかも3回目は結婚もしたことから、嫁さんには本当に迷惑を掛けました。それでも前向きに休職に賛成し、応援してくれた妻。そしてリワークを勧めてくれ、自宅へいても焦り等で全然休めなかった状態を緩和させてくれた主治医の先生と病院カウンセラーの心理士さん。そして一番いろんな悩み事を聞いてサポートしてくださっているリワークの職員さん。そして先月前からこんな拙いブログをご覧くださり、「いいね」やコメントをくださる方々。本当にいろんな人たちからのサポート等により勇気をたくさんもらい力が少しずつ沸いてきました。本当に感謝です。ありがとうございます(*´▽`*)。

 ブログのタイトルの通り、「前を向いていこう」は適応障害になってしまった以上。その病気を「治す」ことも大切なのですが、「治す」よりも「付き合うこと」を大切にしながら日々一歩一歩焦らず、頑張らず進みたいと思います。