夜行急行の投稿に ちょっと挟んで…
昨日の阿賀町でのランチ
当地で30年以上営業している町中華「桃園楼」
観光施設「狐の嫁入り屋敷」のすぐ近くにあり
高齢化進む地元客のみならず 観光客にも人気の
過疎化著しい中で いつも賑わっているお店です

お約束?の昼ビール🍺

野菜たっぷり味噌ラーメンと

餃子を注文
かなり大ぶりですね~
お店のご主人は 新潟県では有名な「東華楼」で修行されたとか
長年過疎地で営業を続けられているだけあって
美味い!です
あんかけラーメンもおすすめだとか

店の前には行列が
町中には殆ど人影のない さみしい阿賀町ですが
ここだけは違うようです
この「桃園楼」と
SL運転日に 津川駅で限定販売している幻の駅弁「とりめし」
町中ベーカリー「奥阿賀コンビリー」のパン
個人的に 「阿賀町津川の三大グルメ」と思っています
