浅草から 地下鉄で上野駅へ
軽く一杯やるところはないかと 駅周辺を散策

駅前に こんな一角があるんですね
なんとなく 「さすが東京」と思うイナカモノ
決めかねてブラブラ 結局上野駅構内の「日高屋」へ
関東の方には 極々ありふれたお店でしょうが
新潟にはありませんから
充分 旅先感を覚えます



ラーメンは昼に食べたので
ここでは 軽く餃子と枝豆で
更に 周辺を少々散策していると

SLの展示を発見
その上に「岩倉高等学校」の表示が
そういえば 聞いたことがありました
「岩倉高校」という 鉄道関係の高校があると
ここだったんですね




物心ついた時には既に
鉄道好き(今で言う「子鉄」)だった私
もし 新潟ではなくて東京で産まれていたら
岩倉高校を目指していただろうか?
少なくとも 幼い頃に一度は
「岩倉高校に行きたい」と思ったんじゃないだろうか?
そんな想像が膨らみました
さて そろそろ21時を回った頃
上野東京ラインで 東京駅へと向かいます

たまたま 上野始発の電車があり
珍しく余裕で ボックスシートを占領
今日はこれで終わり…
ではなく むしろここからがメイン
今回の目的地は 「四国」


これから 旅の目的の一つ目
「サンライズ瀬戸」に乗車します
全国の駅弁が集まる「祭」で

おつまみに合いそうなお弁当を購入
(小田原の駅弁でした)

定刻 21時50分