昨夜 あまりに早く寝過ぎて
日付が変わる前に目が覚めて
一風呂浴びたりしてたので 今度は中々寝付けません
ゴロゴロしながら
スマホイジったり テレビ点けてみたりして
眠ったような そうでもないような
浅い眠りの入口辺りを ウロウロする感覚で
それでも体は休めたようです
朝食前に もう一風呂♨️(3回目)
朝は 5時から入れます
朝食も バイキング
根が意地汚い小生
食べ放題とばかりに ごはんおかわり おかずも2周目

珍しく デザートも食べたりして

今日 次の食事らしい食事は
15時過ぎの予定なので
朝 ガッツリ食べて置くのもアリと 自分を正当化
送迎バスで 伊東駅まで

伊豆急行全線 伊東ー伊豆急下田間は 片道1,690円
単純に往復するだけでも元が取れます
下田の 寝姿山ロープウェイの料金半額や
お土産屋の割引特典もあり
特急の普通車の空席も利用出来るので
今日はこの切符を活用しましょう
まずは伊豆急下田駅へ直行

伊豆高原駅で見かけた ロイヤルエクスプレス

伊豆急下田到着
ロープウェイ🚡に乗るのは 2回目かな
前に乗ったのは もう20年以上前になりますか
2000年の4月7日
当時 中日ドラゴンズのHPの掲示板で
「横浜スタジアムで観戦⇒オフ会」 の企画を見かけ
面白そう!と新潟(当時独身 転勤で佐渡在住中)より参加試合は 先発投手バンチが ノーヒットノーラン達成
オマケに 新外国人ディンゴの 特大場外ホームラン
(長距離砲として期待されたディンゴが
中日在籍中に放ったホームランは
この1本のみでした)
ドラファンに取っては これ以上ない位の会心のゲーム
大いに盛り上がったオフ会でした
(尚 この日は 私の30ン回目の 誕生日でもありました)
その後 土日の関東の試合を中心に
度々新潟から 観戦に上京
(当時は ウィークエンドフリーきっぷ⇒土日きっぷがあり
週末の関東遠征には 大変便利でした)
オフ会で知り合った友人達と
都度楽しく観戦⇒打ち上げを 楽しませて頂きました
その友人達と 旅行に行く企画が持ち上がり
行先は 伊豆急下田
当時走っていた「スーパービュー踊り子」で往復
2003年の 暮れでしたかね
その時に 確かロープウェイに乗ったはず
翌年に 結婚を控えていた私
そのことを 旅行中に話すと
みんな「結婚式行くよ!」と言ってくれて
ホントに みんな新潟まで来てくれました
披露宴の退場曲には「燃えよドラゴンズ!」を採用
余興では 私を中日ファンに育てた 今は亡き父が
孫(私の姪)を抱っこしながら
「燃えよドラゴンズ!」をみんなで熱唱したっけ…
結婚して 子供が産まれてからは
独身時代のようには 中々観戦に行くことも出来なくなり
彼らと会うことも めっきり少なくなりましたが
それでもたまに 観戦に行った時
もしかしたら来てるかな?と
LINEやメール SMSなど送ってみたら
ホントに来ていて 一緒に観戦したり飲みに行ったり
色々思い出して 旅行記としては脱線してしまいました…
ま 私にとっては 思い出がよみがえる
下田のロープウェイなのでした
登って行きます

















