「自分が乗り鉄で救われた」話は

前回書きましたが

もう一つ、心配事や悩み事があっても

「食欲があまり衰えない」事にも

救われているように思います


元々若い頃から

どちらかと言えば大食いと言われる事が多くて

定年退職がちらつき始めた今でも

そりゃ昔よりは食べる量は減りましたが

まだまだソコソコ食べられるようで

牛丼チェーンなんかでも

大体大盛、たまに特盛頼んだりします


「バイキング」とか

「おかわり自由」とか

「食べ放題」なんか今でも好きで

「しっかり元取らなきゃ❢」と思ってしまいます

(これは意地汚さ…品性の問題でしょうかね?)







愛用している東横インの朝食サービス

大体ご飯はおかわりするし

おかずはほぼ全種類取るし

好きなおかずもおかわり(特にポテサラはほぼ毎回)

初めっからプレート二人分使ってる時もありますね💦


ここ暫くの新潟市某所との往復途上でも…




駅そばで夕食済ませた日もあれば…

途中下車して…
お気に入りの三条のとんかつ屋
三条市民のソウルフードとも言えるらしいお店
「とんかつ三条」のロースかつ定食(大)
ロースかつは340㌘あります
ご飯、味噌汁おかわり自由
1杯ずつおかわりしました

また別の日の途中下車では…



かっぱ寿司へ
「食べホー」やってるんですよね〜

学生時代は、回転寿司と言えば
「1000円ちょっとで食べ放題!」が主流だったような記憶があって
一皿100円の寿司を、大体15〜20皿くらい食べてたような気がするんですが
そんな事が懐かしくなって
50ン歳の今、挑戦してみました



普段は頼まないデザートも
二品注文したりして





31品!(別料金の生ビール大が含まれてますが)

流石に満腹です

こーゆー事した日は
大体体重が3キロくらい増えるのですが
翌日、普段の食生活に戻れば
大体体重も元に戻ります

「食事のバランスは、大体1週間の範囲で取れてりゃ良い」
そう思ってます

気持ちも体もバランス取りながら
現実に向き合って行きます