夜行くずれの はねうまライン始発列車は

5:01 定刻に直江津駅を発車

一般のお客は 数人乗って来たでしょうか

乗客の大半は 私を含め 夜行急行で世を明かした人達です


「夜行急行」の参加者には

特典として 翌日トキ鉄1日乗り放題のフリーきっぷが付いてきてます


車内にはこんなものも
お賽銭箱
以前の観光急行では 車内販売が乗務していて
最後には お賽銭箱を押しながら車内を往復
1000円以上出した人は お札に好きな事を書いて
お賽銭箱に貼ることが出来ました

無数に貼ってあるお札
中には以前私が書いたものもあります

集められた「浄財」は
この車両の 検査費用の一部に充当
検査を無事に終えることが出来た 国鉄型急行電車は
次の検査期限 2027年までは
現役で走る事が出来ます
(この先は…どうなるんでしょうね)


妙高高原駅で折返し 今度は直江津行の始発列車に

「夜行急行」の乗客には もう一つ特典が

上越妙高駅前の 温泉の入浴チケット
下車して 一汗流します



「夜行急行」の乗客の他
地元のお客も朝から結構来ています
(7時営業開始)

昔 何日も夜行列車を乗り継いで旅した時は
何日も風呂に入らなかった時もあったなぁ

懐かしくも匂いそうな想い出です