【超好吃的 台湾ひとり旅】
初めてのひとり海外旅行![]()
行き先は「台湾」
勤続30年リフレッシュ休暇の8泊9日
【旗津の屋台】
フェリーで旗津(チージン)に渡り観光をしました
旗津は、六合夜市と同様に「ソロ活女子のススメ4」で早乙女恵が観光した場所です
早乙女恵はレンタサイクル
で島内をまわり、蟹粥を食べていましたが、私は
徒歩のみで観光です
【フェリーに乗船】
船の後ろ側デッキに座って景色を眺めました
乗船時間5分のフェリー旅です
【呪術廻戦のフェリー】
【ベイエリアの建物】
【フェリーからの眺望】
旗津に到着
到着後、少し経ってからガイドブックがないことに気づきました![]()
ガイドブックにスケジュールをすべて書き込んでいるため、ないとこの後の行程に支障がある
置き忘れたとしたら、トイレかフェリー
の中
トイレを探すもない
そうなるとフェリー![]()
フェリーのスタッフの方に事情を説明し、乗ってきたフェリーの中を探せてもらえることになりました
私は中国語がまったくできない
私は翻訳アプリを使い、スタッフの方はLINEの翻訳機能(たぶん)を使って会話をしました
数分経つと私が乗船していたフェリーが戻り、探しに行くとガイドブックはありました
シートに置きっぱなしになっていました
翻訳機能で会話をしていただいたスタッフの方に感謝です
【旗津天后宮】
【お賽銭を真ん中の壺に入れるといいみたい】
私は1回で命中
壺に入らずに何度もチャレンジしている人がいた中で、1回で入れることができて気分良くなりました
お賽銭を増やすには、壺を置くのがいい方法かも
【飲食店が並ぶにぎやかな通り】
【揚げものの屋台を見つけました】
牡蠣のかき揚げのようなものを揚げていました
おたまに天ぷら生地をのせ、その上に牡蠣と野菜をおき、天ぷら生地をかけ揚げています
おたまで成型しているので、かるめ焼きのような形状です
ひとつ購入
40元でしたので、他の揚げものよりお高めです
海を眺めながらいただくことにしました
【海水浴場】
【台湾ビールでカンパーイ】
遠くにコンテナ船が見えます
のんびりしたいい景色
【牡蠣のかき揚げのようなもの】
【中身、真ん中が牡蠣】
牡蠣の旨味が出てきておいしい
屋台グルメでこういう天ぷら?かき揚げ?は、手が込んでいるし、珍しいのではないかな![]()
【2本目の台湾ビール】
台湾で飲むなら、台湾ビールがおいしい
台湾クラシックと普通の台湾ビールの違いがわからない
どっちも、めちゃ暑くて湿度のある台湾で飲むとおいしいのはわかる
【旗津の海】
【野良のわんちゃん】
飼い主らしき人がいないのでたぶん野良のわんちゃん
おとなしく座っています
【海でぱちゃぱちゃ】
裸足で海に入るのが久しぶり
砂や海の感覚
ぱちゃぱちゃが楽しい
【まもなく日の入りの海】
【写真より現物のほうがきれいな日の入り】
【砂まみれの足】
砂まみれで靴が履けないので、裸足で足洗い場まで歩きます
裸足で砂の上を歩くのも気持ちよい
海でぱちゃぱちゃ、足首までの海水浴
めちゃ楽しめました




















