【吉祥寺・トトト&豆乳専門店】

吉祥寺のネイルサロンのあとは、ちょっと吉祥寺の街をプラプラスニーカー

Hanako「吉祥寺びいきが教える吉祥寺の答え」で紹介されて豆乳のお店『トトト&豆乳専門店に行きました

 

注文したのは「三種豆乳飲み比べ」

案内分によると

左から

SHIRO ICE

白のアイス

「北海道産音更大袖振(おとふけおおそでふり)大豆」

よく冷えた豆乳は、北海道一番甘い大豆の冒みとなめらかな食感を引き出します。


SAKURA ICE

桜色のアイス

山形県産「紅大豆(べにたいず)」

全国まれな山形県「紅大豆」で搾られた日本初無添加ピンク豆乳。

井の頭公园の桜のような、美しいピンク色が現れます。


SHIROHOT

白のホット

北海道産「音更大袖振大豆」

温めることで香りが濃くなり、豆乳の栄養素をしっかり取り入れることができます。

【北海道産音更大袖振大豆の豆乳】

①と③はアイスとホット、温度の違いだけで豆乳の種類はいっしょ!!

温度が違うだけで味わいは全然違う!?

ホットの豆乳は、アイスより甘味がある


豆乳が苦手だったら、ホットで飲んだほうがおいしく飲めるのではないかな

スーパーで売っている豆乳も、ホットで飲んだら甘くなるのかな??

寒くなったら、スーパーの豆乳をホットで飲んで甘くなるのか試したい

【音更大袖振と紅大豆の豆乳になる前の大豆】

紅大豆は茶色い大豆ですね

【トトト&豆乳専門店の店頭】

絵本みたいな建物の隣




べんりな一覧表ショップ・コレヤコノ