【やぶ屋食堂の味噌とんちゃん】
名古屋旅の最終グルメは「名古屋名物味噌とんちゃん」
おいしい名古屋めしをまた見つけました
帰宅の新幹線までの時間で、お土産購入と夕ごはんのため、エスカに行きました
エスカはどこよりも名古屋名物の間違いのないお土産とグルメが多いと認識しています
残念だったのは18時すぎだったため、青柳ういろうのお店が終わっていたのは計算外でした
駅ナカより私好みのお店が揃っています
最終グルメは、鳥開総本家の名古屋コーチンか、山本屋総本家の味噌煮込うどんか、矢場とんの味噌かつにしようと考えながらエスカを歩いていました
新オープン初日というお店を見つける、初日がレアだと思い「名古屋名物味噌とんちゃんのやぶ屋食堂」にしました
愛・地球博の前年の浜松の花博の時から名古屋が好きになり、数えられない位、名古屋旅行をしてきましたが
味噌とんちゃんが名古屋名物だということを知らなかった
味噌とんちゃんは、いわゆるこてっちゃんの味噌味
ビール
にめちゃ合うお肉でした

こういう濃いめの味
私の好みですね

ビールがすすみます
旅行者が食べるというより、名古屋の人が普段食べていそうな料理だと思いました
サイドメニューの「卵入りの赤だし」がめちゃおいしい
それこそ家庭の味的な味噌汁ですが、この「卵入りの赤だし」でビールがおいしく飲める
卵と、もずくの赤だし
地味
な料理を気に入ってしまいました

台湾まぜきしめんが辛いので、お酒はちょっと甘いジンジャーハイボール
きしめんってのが名古屋
味噌とんちゃんも、台湾まぜきしめんも、卵入り赤だしも
おいしかった

名古屋旅行のシメにおいしいものを食べることができました