【クラフトビールオンラインフェス・4回目】
今回が最終回です
生ビールビールとのペアリングについてご教授いただきました

日本ビアジャーナリスト協会 藤原ヒロユキさんが言われた「環境ペアリング」には、えらく納得しましたし
フードペアリングインストラクター くっくショーヘイさんの具体的な料理とビールのペアリングについては、すべてメモ書きしました
生ビールビールだけでなく、他の日本酒お酒やお茶抹茶やコーヒーコーヒー、紅茶のペアリングに興味があったので、とても参考になりました

雪の結晶網走ビールの流氷DRAFT】
今回取り寄せたビールは「網走ビール」です
網走ビールを選んだのは、このブルーのビール「流氷DRAFT」が飲みたかったためです

その昔、私が20代の頃、夏休みに網走を旅行したことがあります
その時に流氷というものを知り、とても興味を持ちましたが、流氷が発生して見れるのは1月から3月音符
不動産会社勤務の私は繁忙期である1月から3月に旅行で会社を休むことができない
リタイヤしたら、流氷を見物をしたいと網走の海に誓ったことを思い出しました
リタイヤまで10年を切り、若かったころの望みを叶えられるまでそう遠くない未来になりました


「流氷DRAFT」は、仕込水に本物の流氷を使っています
このきれいなブルーは、流氷から取ったのではなくクチナシ色素です

このビールは流氷の味がする気がします
たぶんキラキラ
ビールらしい麦芽やホップの味はほとんどしなく飲みやすいビールです


【網走ビール・あばしりゴールデンエール】
すっきりした北の国をイメージするいい感じの生ビールビールです
爽やかさのあるハーブと軽いコク
料理に合わせやすいビールでした

クラフトビールオンラインフェスの4回、各地のクラフトビールを取り寄せ
参加者みんなとオンライン上で乾杯をし、ほろ酔いになったことがとても楽しかった