【SHIBUYA CHIMNEY COFFEE】
休日の朝は「朝抹茶」がルーティンだが、今朝はコーヒーコーヒーにしました

このコーヒーはえんとつ町のプペル展を観に行った時にいただいた「SHIBUYA CHIMNEY COFFEE」です

このコーヒーコーヒーのシステムをスタッフの方に説明してもらいましたが私にはすぐに理解できず
後でフリーペーパーに書いてある内容も読み、私なりにまとめました

・このコーヒーコーヒーはスマホオンラインで買える
・知らない誰かにプレゼントプレゼントできる右矢印プレゼントプレゼントされた人はうれしいからまた誰かにプレゼントプレゼントする右矢印コーヒーコーヒーの友達の輪ができる
・コーヒー生産国のラオスは貧困が社会問題
 フェアトレード、ダイレクトトレードで、安定した資金がラオスに入るようになる右矢印ラオス国民の生活が$豊かになる

こういうことだと思いましたが違うかな??
このシステムを考えて作り上げてしまう西野亮廣はすごい!!とあらためて思いました雷

【テトラ型のコーヒー豆】
紅茶のようなテトラ型のコーヒー豆
テトラ型だと簡単にコーヒーを入れることができて便利ですね

コーヒーはクリーンでマイルドな味わいでした