年末の琵琶湖旅行で買った『丁字麩』
近江八幡の名物らしい!!
近江八幡のホテルの朝ごはんで食べた『丁字麩の辛子和え』を再現してみました

『丁字麩』って知らなかった
とりあえずひとつ、そのまま食べてみました
黒糖がまわりにくっついているあの麩菓子の中側の味で、麩菓子より上品な麩のイメージ
『丁字麩』は、そのまま食べてもおいしいことがわかりましたルンルン

記憶の中の『丁字麩の辛子和え』は、菜の花の辛子和えと同じような和え衣
からしは和からしを使っていたと思うが、粒マスタードしかなかったので代用してみました
丁字麩以外の材料は、小松菜とにんじんです

流れ星のみすけ流丁字麩の辛子和えの味わい流れ星
からしでなく粒マスタードに代用したから、見た目ではもう別物
記憶の中の味わいとは少し違うが、大きく違うことはなく、素朴なお麩と素朴な野菜をピリッとからしで和えたところはイメージ通りでおいしかったです

近江八幡