イメージ 1

お料理教室で習った和菓子は、小露と、洋風せんべいの二品
両方とも、そんなに難しくないレシピの割に、なかなかおいしかった

イメージ 2

丸めて焼いた黄身あんに、三種類のホワイトチョコレートをかけています
焼いた黄身あんは、濃厚になっておいしい!
紀伊國屋かどこかで、こんな和菓子があったような気がします

イメージ 3

イメージ 4

↑洋風せんべい↑↑

ひとつはごま、もうひとつはしんびき粉に青のりをトッピング
(๑˃̵ᴗ˂̵)
これがまたおいしい(๑˃̵ᴗ˂̵)

この洋風せんべいは
バターをたっぷり使っていますし、ほとんどラングドシャクッキーのレシピ
洋風せんべいなのか?クッキーなのか?

しんびき粉の食感がいい
この食感は、ビールとかワインと合わせてもおいしいと思う
しんびき粉とは、もち米を炊いて乾燥させて細かくした道明寺粉をもっと細かいくし、炒って膨らませたもの爆  笑


青のりを粉チーズに変えてもおいしいかも!