矢場とんで、でかい味噌かつと、ビールを飲んだ後、公園を散歩していたら
ビールのイベントを見つけました

「ベルギービールウィークエンド」
ビールが飲めるイベントでした

名古屋科学館に向かう予定を変更して、ビールを飲むことに!

いつも土日が仕事で、このようなイベントで飲めなかったので、名古屋でイベントをやっていて、ちょうどよかった

ものすごい種類のビールの中から、ビールを選ぶのは、迷いました
追加のコインも購入し、全部で4杯のベルギービールを飲みました


イメージ 1

最初の一杯は
味噌かつを食べたばかりだから、デザートっぽいビールがいいと思い
フルーツビールの「クーデ シャリュールージュ」
チェリーのビールです
甘さが飲みなれなため、いつもは選ばないフルーツビール
ベルギービールらしさを感じました

イメージ 2

2杯目は
こだわりのビールにしたくて、トラピスト系ビール「ロシュフォール10」
おいしい(╹◡╹)
熟成赤ワインと思うような、複雑な味が混ざりあっています
いつものキレがあるビールと、真逆に存在するビール

今度見つけたら、また飲んでみたい

イメージ 3

3杯目は、白ビール系の「ブロンシュテ ナミュール」
もともと、白ビールが好きでしたので
好みの味でした


ビールの飲む順番を間違えたかな?
白ビールは、一番最初に飲んだほうが、濃いトラピスト系ビールを飲んだ後より
おいしく飲めたかも

イメージ 4

ラスト4杯目は、ビールの種類の順番を考え、濃厚なビールで〆ることにしました
超濃厚「ウィンテルコインクスケ グランクリュ」
このビールは、濃厚過ぎた

イメージ 5

日が落ちて、バンドの演奏が始まりました
濃厚ビールを飲みながら、ノリノリの音楽を聴くのも楽しい!
珍しくて、おいしいベルギービールが飲め、楽しいイベントでした