能登半島に着いて、まずは、「コスモアイル羽咋」
宇宙の博物館です

何十年も雨ざらしでも、ロケットはスゴイ金属でだから大丈夫らしい


こんなところに、本物のロケットのカプセルがありました
地球に到着する前に、パイロットはパラシュートで脱出するとか

お菓子のアポロに、見える


本物のバックアップ
24台目のバックアップ機だが、残り23台は、現存していなく
この月面探査機を、オークションで売ったら、13億円とのこと
それを、NASAから100年間タダで借りている
ここ「コスモアイル羽咋」って、なんかスゴイ!

思った以上に、重たい
なんか、御利益がありそうで、たくさんさわりました

「コスモアイル羽咋」って、展示品が凄すぎ
期待以上に、楽しかったです
