イメージ 1

お料理教室で、高麗まきと、すはまを作りました

■すはま■
うぐいすきな粉で作ったすはま
緑色が、キレイに出ています

写真のわらび、瓢箪、串刺しの他に
そら豆、えんどう豆、型抜きも作り、粘土細工気分です
黄色のきな粉でも作ったら、2色で楽しいかも

■高麗まき■
外側は、こしあんをもち粉、上新粉と混ぜて、荒いメッシュを通したものを蒸したもの
内側は、つぶあんのようかん
そのふたつを巻いたのが、高麗まき

中と外ともあんこだから、味わいはいっしょですが、食感が違う
そこを、楽しむお菓子なのかな?

イメージ 2