イメージ 1

もち米があったので、お正月のお餅を作ってみたした

臼と杵なんてないから、ガラスのボールと、パスタの麺棒で、餅つきです

1日水につけたもち米を炊飯器で炊き、麺棒でつきはじめました
麺棒でつくのって、思ったより大変で疲れます

イメージ 5

【つきはじめて10分後】
餅つきのイメージより、粘りがなく、ぶつぶつ
この時点で、手が疲れて餅つきをしたことに後悔

イメージ 2

【20分後】
休みながら餅つきをし、やっと20分です
粘りがでてきたので、この状態で餅つきは終了

イメージ 3

関西風の、丸もちに成型

イメージ 4

鏡餅も作ってみたが、べちゃっとし、これは失敗!

結論!
お餅の味わいは、まあまあです
お店のお餅と違い、なめらかさはないが、昔のお餅という感じでした

麺棒で餅つきは、疲れます(≧∇≦)