下田は、金目鯛の水揚げ量が日本一
だから、金目鯛が名物です

『下田×グルメ』で、ググって1番美味しそうに思えた
『魚河岸』という、地魚のお昼ごはんを食べました

イメージ 1

イメージ 2

金目鯛定食2100円
煮付け、刺身、塩焼きの中から、二種類を選べます
金目鯛といえば、煮付けだし
煮付けと、刺身を選びました

けっこう甘い味の煮付けは、脂っこい金目鯛と、よく合います
やわらかくておいしい!!!

宿にあったリーフレットを見たら、金目鯛の煮付けのレシピが載ってました
2切れの煮汁に砂糖1カップも、入れるようです
どうりで、甘いはずです

お刺身は、大ぶりに切ってあります
これ位の大きさで食べたほうが、金目鯛の味をはっきり感じます
おいしい!!!

イメージ 3

食後は、下田の街を散策
ペリーロードは、昔の雰囲気がありました

イメージ 4

イメージ 5

宝福寺
坂本龍馬が脱藩の罪を、免除してもらった所?
大きな坂本龍馬の、木像が立ってました
唐人お吉のお墓も、あるみたい

イメージ 6

イメージ 7

なまこ壁の家
昔の家で、火災防止で壁に黒い瓦を貼り、白い漆喰でつなぎ合わせたのが、なまこ壁