鬼の洗濯板といわれる岩場に囲まれた青島神社に行きました
青島の名物は、ういろうです
名古屋のういろうとは違うと、ガイドブックに書いてありました
食べてみると、なんとなく違う気がします(なんとなく

青島のういろうのほうが、すあまに近く
お餅の伸びがありました
名古屋のういろうは、虎屋が有名だと思うけど
虎屋は、もっと重たい気がします
それに、高級感があり、日常のおやつというより
お持たせのお菓子
青島のういろうは、白いういろうと、黒いういろうが
別々の経木に包まれ、どちらかというと庶民的
白と、黒で400円と安いし
経木に包まれて、木の香りがするところも気に入りました
2日間しか日持ちがしないので、お土産で帰ってこれないところは残念です



















青島神社のまわりは、鬼の洗濯板という岩場が続きます
遠くから見ると、本当に洗濯板に見えて笑えます
鬼の洗濯板を近くから見てもおもしろい

・ホルモンのハチノス
・スターウォーズに出てきるどこかの星の要塞
・白黒になったピカソの絵
こんなものに、見えました



















青島神社は、巨人軍が参拝をしする神社です
選手が書いた絵馬が、飾ってありました
のみすけは、まったく野球に興味を持っていません
有名人の絵馬を読むのって、楽しい
