イメージ 1

イメージ 2

日本のモンブラン(←ケーキ)発祥のお店

お店の名前も「モンブラン」です

ケーキ名の由来になったモンブランの麓のシャモニーで
「モンブラン」の店名を使うことの許可をとっているらしい

日本初のモンブランの味は、
レトロ感があり、子供の時に食べたモンブランの味、見た目です

カップケーキの上に、黄色い栗クリームと生クリームがのっています
カップケーキの中に、栗が埋まってました
上にのっかったメレンゲは、モンブランの万年雪を表しているとか!

モンブランを食べる時
クリームが頭でっかちだから、食べている間にケーキが倒れてしまう
モンブランって、こんなふうに食べたと、懐かしくなりました

のみすけは、流行りのかわいらしいケーキより
渋いケーキのほうが好みです



ここのモンブランのケーキは、好きだけど
のみすけは、モンブランの山のイメージに感じない( ̄▽ ̄;)

のみすけがイメージするモンブランというデザートは、
塩アイスかな?
↓モンブラン
http://blogs.yahoo.co.jp/nomisuke735/36354909.html

http://blogs.yahoo.co.jp/nomisuke735/36299885.html

NOMIハートブレイクラブラブ