お料理教室で冬のお鍋(みぞれ鍋)お料理教室のメニューは みぞれ鍋 大根のめんたい和え 豆腐のババロア風 みぞれ鍋は 習っているのが、おもてなしのお料理だから ただのお鍋なのに、具のひとつひとつが込んでいる だから、具を用意するのに時間がかかりました おもてなし=手間、ということなのでしょうか? お鍋の具 つくね・・・鶏肉をビーンとし、山芋と合わせつくねを作り茹でておく さわら・・・天ぷら粉をつけて揚げる 餅・・・油で揚げる 白菜とほうれん草・・・茹でたほうれん草を芯にして、白菜をすだれで巻く にんじん・・・型抜きし茹でておく スープに、大根おろしをたっぷり入れましたが 食べると大根の辛みはありません みぞれ汁は、なかなか食感がよくおいしかった