イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

伊勢丹のデパ地下のイベリコ豚生ハム

せっかくだから1500円の3種類盛り合わせにしました
貧乏なのみすけには高いおつまみかな!
10gづつ3種類
これだけ?って思うほどちょびっとです
「もっと厚くスライスしてよ」言いたくなりました

3種類のイベリコ生ハムの種類は
・ハモン イベリコ ベジョータ ウェルバ
・パレタ イベリコベジョータ ウェルバ
・ハモン デ レセボ ギフェロ

上からハイコスト順です
のみすけがおいしいと思った順でもあります
イベリコ生ハムは、味わい=値段でした

ハモンがうしろ脚
パレタが前脚
ハモンのほうが、サシが入り、脂身が多く旨味がある
パレタは赤身が多いからコクがある
のみすけが食べたのがたまたまかもしれないが
パレタよりハモンのほうがおいしい

イベリコ豚のランクは
ベジョータが1番上で
レセボが2番目
のみすけにもはっきりわかるくらい、味の差がありました
お店にあったデータによると
ベジョータはオレイン酸が52%以上らしい
つまり、イベリコ生ハムは、脂肪が多いほうがおいしいってこと?

お酒は、
カウ゛ァと赤ワインを1杯ずつ
スペインの料理に、スペインのワインが、いいね