厚揚げひとまわり大きくなるのて、豚肉と厚揚げをそのまま炒めるより
食べがいがあっていい
厚揚げを焼いた後に残った汁を煮詰めてソースにしたのもムダがなくていいね
■餃子のスープ
中身は、シーチキン&ゆで卵&ねぎ
身近にある食材で、簡単にできる餃子です
さっぱりしている餃子だったから、このシーチキン餃子は、
揚げたほうがおいしい気がする
■ザーサイサラダ
ザーサイ&かまぼこ&きゅうりを、細く切り、
ゴマ油とかで和えただけの本当に簡単サラダ
ザーサイは、中国食材だから中国産らしい
中国産と聞くと、まだなんか心配なんだよね
この材料で春雨を入れて、春雨サラダってのもいいかも?
■銀耳とフルーツのデザート
銀耳とは、インアルと読み、白キクラゲのこと
いつもの黒キクラゲは、料理で使うものに対し
白キクラゲは、料理に使うと食感がなくなるので
デザートで食べられているらしい
戻した白キクラゲを茹でる時も、食感がなくならないようにさっと茹でないといけない
実習では、のみすけがキクラゲを茹でました
食べた時に食感があったので、茹で方は大丈夫だったと思う
形はまったく違うけど、つばめの巣な雰囲気
今日のメニューも簡単でした