イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

前日、九イ分でも台湾茶を楽しみましたが、
永康街にある回留っていう茶芸館でもお茶をしました。

台湾のお茶は、日本茶ほど自己主張せず、飲みやすいし
体にいい感じがする。

お菓子は、お店の方のおすすめの
もち米であんこを包んで焦げ目をつけたもの。
甘くなくシンプルな味で、お茶に合いました。

台湾茶は、急須もお湯のみも小さいから
がぶがぶ飲めず、ちょびちょび飲みます。
だから飲むのに時間がかかりますが、のんびりしていいね。

回留は、オーガニックにこだわりのあるお店らしい。
店内に、なぜか日本のとろろ昆布が売っていました。
台湾でとろろ昆布を見かけるのって不思議です。
スーパーでも、日本の食材がたくさん売っていました。
日本の食材って人気があるのかな?