イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

スーパーで気になった「はす芋」
見た目はそんなにおいしそうには見えませんが、買ってみました。
初めて「はす芋」の料理を作ります。

レシピは、「はす芋」のラベルに貼ってあった炒めものです。
レシピはなまりでしたが、のみすけ宅にはないのでシーチキンの炒めものです

料理していても「はす芋」は食器を洗うスポンジみたいで、あんまりおいしそうには見えない
湯通しをしたら、クチャッとして、ますますびみょ~(×o×)な見た目。


人参、シーチキンと炒め、醤油と塩で味付けした「はす芋」は
食感がよく、案外おいしい。
噛むと、「ジッジッ」といいます。
味というより食感を味わう野菜のようですね

ラベルに高知産と書いてあるし、なまりを使ったレシピだから
「はす芋」は高知のものなのかな?

またスーパーで売っていたら、買いたいですww(◎v◎)ww!