イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

今回のメニューは、細かい料理がいっぱいでした。

■アルベルベッロ
■アンティパスト3種
■ミラノ風カツレツ
■グリーンサラダ
■紅茶ゼリー

■アルベルベッロ■
 このパスタの事をアルベルベッロって言うと教わりましたが
 たぶんアルベロベッロはこのパスタの名物の地方名で
 「オレキレッタ」っていうのがパスタの名前な気がする?
 このパスタは、ゴルゴンゾーラと生クリームを温めたソースと和えました。

 ショートパスタってひとつひとつ形を作るのが
 ちまちましていて、非常にかったるい!
 手打ちパスタを習いながら、そんな事思ってはいけないんだろうけどね。 

■アンティパスト3種■・・・どれも簡単
 
 ■たこ・ミニトマト・きのこのマリネ
 たこのマリネは、のみすけが作りました。
 みじん切りニンニクとたこをオリーブ油で炒め、
 レモン汁と和えるだけ

 ■ホタテのソテー
 焼いたホタテを粉チーズとタイムと和える。

 ■ピーマンのファルシー
 これものみすけが作りました
 基本はのみすけが好きな卵サンドの中身
 
■ミラノ風カツレツ■
 
 鶏肉を肉たたきでつぶし、やわらかくしてから揚げるのがポイントらしい。
 パン粉はつぶして細かくしたものを使いました。

■紅茶ゼリー■

 全然作らなかったので覚えられませんでした。

■グリーンサラダ■

 こだわりとかはみられないただのサラダ
 この程度のレシピなら、習わなくてもいいかな

本日手打ちパスタ教室の最終日だったので
修了書を貰いました。
まだ受けてないレッスンが6つあるので、もう少し行くんだけど
修了書って紙が5万円(税別)だと思うと理解ができない。
なんだかんだブツブツ思っているんだけど
来月からまたべつのお料理のコースを申し込んじゃった。