イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

今月のワイナートにDSでワインを学べるソフトが出たと書いてあり、早速購入!

ソフトの内容は、基本的にクイズをしながらワインについて学びましょうってものでした。
メニューは
・ビギナー用のクイズ「はじめてのワイン」
・「クイズで学ぶワイン知識」
・料理やシチュエーションから検索ができる「ワインを選ぶ」
「用語事典」

まず「はじめてのワイン」のクイズ54問を全部やってみました!
なかなかおもしろい
DSでワインが詳しくなるのもいいかな。

ひとつ意味が(?。?”)解らない解説がありました。
・・・・ボジョレーで造り、ボジョレーと名乗っていいワインをブルゴーニュという名で売ってかまわない。
ワイン法では「畑名やエリア名をワインが名乗ってよい」という許可は与えますが
これは義務ではないとの事!

ボジョレーをブルゴーニュと名乗っいいの???


ワインDSをやっているんだから、ゲーム中のドリンクはワインを飲めばいいのに
今日はビール気分でした。
「アサヒプライムタイム」このビールは、喉越しがいい。
何も引っ掛からず、喉に流れていくイメージのビール。
手づみのぶどうを使ったワインのような喉越し

このビール普通においしい。

nomi