イメージ 1

昨日、喜多方の八百屋さんで買った「こごみ」のお浸し。

八百屋さんに言われたとおりぬるま湯で洗い、
普通に青菜を茹でるように、塩を入れて茹で、茹で上がったら水にとりました。
作り方は合ってるのかな?茹で汁にたくさん緑のあくが出ていたけどの。

味は山菜らしい苦みがあり、森を感じます。
味が個性的だから、いっぺんにたくさん食べるより、少しづつ食べるものな気がする。

山菜はおいしから食べるのではなく、
季節感や山菜が育った山や森を感じるために食べるのかな?

nomi