愛宕山で桜を見ながら甘酒 愛宕山の桜は4分咲き! 満開のピークにはちょっと早いかな! その昔、江戸から明治に時代が変わる時、勝海舟と西郷隆盛が愛宕山に登り ここから見える江戸の町を見て、「江戸の町を戦火で焼失させてしまうのはしのびない」と 「江戸城の無血開城」を決めたところらしい。 今はまったく江戸の町なんて見えず、見えるのはビルとマンションと、東京タワーだけで 当時の眺望は想像がつかない。 「桜田門外の変」で水戸浪士が集結したのも、愛宕神社らしい。 歴史のある愛宕山で桜を見ながら甘酒飲んでくつろいぎました。 nomi