イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

八戸駅から八戸線に乗り、久慈駅で三陸鉄道に乗り換えやっと小本駅に着きました。
移動距離がとっても長かったです。
途中、八戸駅で一度食べたかった「せんべい汁」が買えたし、
八戸線では気になっていた「蕪島」が、
三陸鉄道では三陸リアス式海岸の絶景を見ることができて満足でした。

小本温泉は、黄金色の湯でいろいろ効能があるって書いてありました。
飲用は肝臓にいいとの事。
先日の会社の健康診断で肝臓が再検査だったnomisukeは
ちょっと多めに飲んでおきました。
味は飲めなくない程度にマズイ。

風呂上りはもちろんビール!
薪のストーブの前で、冷たいビールが最高!

天井を見たら、でっかいすずめ蜂の巣が飾ってありました。
蜂が巣に群がるように、人が群がるといって
商売繁盛の縁起物らしい。
知らなかった。