朝から歩き回ったのでお昼には疲れてしまいました。
だから、駅弁もビールもおいしかったです。
駅弁って名物がいっぱい入っているから、お得だと思う。
特にこの「常長弁当」は当たりでした。
【メニュー】
春獲り小女子めし・・・・・笹でつつんであるので笹の香りが移っておいしかった。
銀鮭塩焼き
ほやのへそ 味噌漬け・・・・・ほやって苦い汁がまわりにありあまりおいしいイメージが
なかったけど、これはおいしい。
へそってどこの部分かな?
厳選たらこ炙り焼き
鯨の懐かし揚げ・・・・・懐かしいと言ってもnomisukeは子供の時鯨を食べてないからね。
帆立貝の照り焼き
えりんぎのパン粉揚げ・・・・・「クラシックを聞いて育ちました」と書いてありました。
そのせいか分からないが、みずみずしくておいしかった。
昔ながらの石臼製法の笹かま
蔵王こんにゃくのたらこ和え・・・・・ほんのちょっとで味が分からなかった。
もっと食べたかった。
他・・・・・