
呑みネタ 2014年8月18日 夏はビールとやっぱり枝豆で!
グーグルの「2013年1月~11月に海外のネットユーザーが検索したキーワードランキング和食部門」で、「edamame」は「sashimi(4位)」や「tempura(5位)」を抑えて「sushi」に次ぐ2位にランクイン。3位は「ramen」。
枝豆は青豆、茶豆、黒豆の3種に大別。近年はそれぞれを掛け合わせた品種改良も進んで、品種は400種以上。
旨い枝豆を食べるには、収穫後にすぐに茹でる。枝豆の甘みのであるショ糖は収穫後は減っていく。「野菜」である枝豆は、鮮度が落ちやすいので気温の低い朝に収穫。すぐに茹でればノーブランドの枝豆も絶品の味わい。すぐに茹でない時は必ず低温保存で。
http://thepage.jp/detail/20140809-00000009-wordleaf
****
今晩の家呑みの肴は枝豆で。枝豆、サバ缶詰があれば充分。ぜひ。
**
「人気ブログランキング」「にほんブログ村」に参加
ぜひ応援のバナークリックよろしくです

