
呑みネタ 2014年8月6日 バイト時給とビール価格の関係?
JR山手線沿線の労働から得られる報酬と、物価はどのような関係があるのだろうか。コンサルティング事業などを手掛ける「かっこ株式会社」が沿線で募集しているアルバイトの時給と、生ビール(中ジョッキ)の価格を調べたところ、4つのエリアに分類できることが明らかに。
時給も、生ビールの価格も高いのは恵比寿、有楽町など。
ビールの価格は600円、時給は1300円。募集職種は販売系(43.0%)、事務・IT・教育系(19.5%)。
求人が多く、販売系の時給が高いのは新宿、渋谷、池袋など。
ビールの価格は500円、時給は1300円。募集職種は販売系(43.5%)、飲食系(22.1%)。
求人が少なく、時給も、生ビールの価格も安いのは神田、高田馬場など。
ビールの価格は500円、時給は1000円、募集職種は販売系(29.8%)、飲食系(27.6%)。
時給は低いが、生ビールの価格は高いのは目黒、五反田、上野など。
ビールの価格は550円、時給は1000円。募集職種は飲食系(32.0%)、販売系(23.2%)。
4時間働いて得られる給与で呑めるビールをみると、新宿などは10杯、目黒などは7杯。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1408/01/news072.html
****
とりあえず恵比寿、目黒、五反田あたりは中生が高いことがわかったw
**
「人気ブログランキング」「にほんブログ村」に参加
ぜひ応援のバナークリックよろしくです

