ノンアルビールを呑んでみるか! | 学びながら呑みログ

学びながら呑みログ

酒場で学び、酒を楽しむ。
呑んでいる酒を楽しく学ぶブログ

エビス

呑みネタ 2014年7月24日 ノンアルビールを呑んでみるか!


ノンアルビールの原料は、ビールと同じ麦芽やホップなど。酵母を加えなかったり、加えてもアルコール発酵させなかったりでアルコール分0・00%となる。

2009年にキリンが「キリンフリー」を発売。同年に7万5700キロリットルが、翌年に14万8200キロリットルとほぼ倍増。2012年に22万7400キロリットルに達した。

今のノンアルビールは、柑橘フレーバを足したり、黒ビールテイストにしたり、カロリーや糖質をゼロにしたり。ビールと離れた清涼飲料となってきた。

また、製造技術でビールに近づいたものもある。麦汁の製造、ホップの品種をみなおしてビールの苦み、香りを生かしたノンアルビール。麦汁100%、酸化防止剤や人工甘味料も不使用。

http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=101904
****
昔のノンアルビールは旨くなかった。今は旨くなったのか。呑めない(呑まない)ときは麦茶を呑んでいたが、では、ノンアルビールを呑んでみるか。

http://dime.jp/genre/149178/

**
「人気ブログランキング」「にほんブログ村」に参加
ぜひ応援のバナークリックよろしくです