今週の出来事
新ジャンルを呑み比べました

呑みネタのまとめ 2014年4月5日~11日
Twitter @wawon_tweet2 で呟いた気になるネタをまとめました
まとめきれないくらい呟いているのでフォローよろしくです
オーストラリアワインを楽しむチャンス?関税撤廃で値下げの可能性大?
http://newsphere.jp/entertainment/20140409-2/
**
すでにライバルのチリワインは関税撤廃。その影響でオーストラリアワインの売上は1/3までに減少。現在のマーケットシェアはチリの14%に対して4%だが、この関税撤廃で追いつけるだろう。チリワインが好きな人は、ぜひ。

地球温暖化でうまいビールが飲めなくなる!?=干害に耐える新種大麦開発が不可欠
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=86250&type=
**
だが、同時にデンプンの質の変化がない新種も発見。研究を進めている。ビールが好きな人は、ぜひ。
http://www.tabroid.jp/news/2014/04/amazon-drink-store.html
**
送料、ポイントによって違う。あと、酒類は重いのでアマゾンも一部送料がかかるらしい。アマゾンで酒類を買っている人は、ぜひ。

日本酒『獺祭』 パリに直営店出店予定など積極的な海外戦略
http://www.news-postseven.com/archives/20140407_250153.html
**
現在の輸出売上10%を50%に伸ばしたいとのこと。やはり売るための酒、ビジネスのための酒では。
****
戦闘後のヒーローの打ち上げ描く「乾杯戦士アフターV」、放送開始へ
http://akiba.keizai.biz/headline/3244/
**
観てみたい人は、ぜひ。

日本酒117種類、ワンコインで“利き酒” 新潟にある「日本酒ゲーセン」が想像以上のワンダーランドだった
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1404/07/news069.html
**
JR越後湯沢駅内のCOCOLO湯沢にある。行ってみたい人は、ぜひ。

外国人が見たニッポン人のナゾ 「居酒屋のトイレにはなぜ人生訓が貼ってあるの?」
http://ddnavi.com/news/190112/
**
読んでみたい人は、ぜひ。
****
消費税が8%になって、国民は3.5%貧しくなった
http://wpb.shueisha.co.jp/2014/04/07/28752/
**
日本の経済構造は内需型。60%は国内消費で支えられている。その国内消費が、さらに2015年10月の増税で下がれば、経済への影響は最悪になる。気になる人は、ぜひ。

ワインの心理学:期待感や環境で味は変わる
http://www.lifehacker.jp/2014/04/140404wine_psychology.html
**
まずは価格と、ラベルのデザイン。そして「どんなに豊かな歴史があるかを物語仕立てで伝えるだけで、良いワインだと信じさせることが可能」とのこと。それで旨く感じてしまう。そういうことに惑わされないで、じぶんの好みのワインを見つけるには、じぶんの好みと同じ人を見つけること。ワインが好きな人は、ぜひ。
只今配信中
酒好きに贈る酒呑みビデオブログ ハバネロTV
桜だ酒だ!花見企画
桜だ酒だ!花見企画
「人気ブログランキング」「にほんブログ村」に参加
ぜひ応援のバナークリックよろしくで
す
す

