ニッカウヰスキーの世界評価は? | 学びながら呑みログ

学びながら呑みログ

酒場で学び、酒を楽しむ。
呑んでいる酒を楽しく学ぶブログ

ウイスキー

呑みネタ 2014年4月1日 ニッカウヰスキーの世界評価は?

日本のウイスキーで有名なサントリーも、2013年に「響21年」で受賞。

「新しい味を求めるウイスキー愛好家たちが、これまでにない体験をしようとして、日本のウイスキーにますます頼るようになっている」

日本のウイスキーの評価は高い。その評価の理由に入手困難ということもあるらしい。ニッカウヰスキーは、2006年から2012年までの輸出量は18倍。まだまだ、伸び代はある。

http://newsphere.jp/business/20140328-3/

****
ニッカウヰスキーの創業者は、「日本のウイスキーの父」と称される竹鶴政孝だ。2014年10月放送開始のNHKの朝の連続ドラマで半生が描かれる。その半生は、ウイスキーとともにある。下記でちょっと書いたので、ぜひ。

http://ameblo.jp/nomilog2/entry-11767048177.html
ニッカウヰスキーの当たり年?
http://ameblo.jp/nomilog2/entry-11759860296.html

**
「人気ブログランキング」「にほんブログ村」に参加
ぜひ応援のバナークリックよろしくです