震災以後4年ぶりに花見意欲! | 学びながら呑みログ

学びながら呑みログ

酒場で学び、酒を楽しむ。
呑んでいる酒を楽しく学ぶブログ

花見

呑みネタ 2014年3月26日 震災以後4年ぶりに花見意欲!

今年の花見に「必ず行くつもり」が29.6%、「まだ決まっていないが行くつもり」が31.3%。過去5年間の調査で、2011年以後は50%台。4年ぶりに60%台に。景気復調、震災復興の兆しの影響か。

花見に欠かせない飲料は、「ビール」が65.3%でトップ。

「花見の時くらいは発泡酒を避け、値段がはってもビールを購入して持って行きたい」

次に「チューハイ」が23.5%、「茶」が20.5%。アルコールが飲めない人、マイカーで花見を楽しむ人は茶。「新ジャンル」が19.2%、「発泡酒」が14.4%。ひとり当たりの平均予算は、「2,000円台」が28.3%、「1,000円台」が28.1%。

震災以後、落ち込んでいた花見の開催意欲がようやく復活となった。

http://www.zaikei.co.jp/article/20140323/184503.html

****
景気復調、震災復興の兆しがどれだけのものかはおいといて。ちょっとだけ贅沢にビールを呑んで、ちょっとだけ陽気に。

**
「人気ブログランキング」「にほんブログ村」に参加
ぜひ応援のバナークリックよろしくです