
呑みネタ 2014年2月11日 なぜ中国人はワインを呑むのか?
2013年の、中国の赤ワインの消費量は世界1位。ちなみに2位はフランス、3位はイタリア、4位はアメリカ、5位はドイツ。
だが、白ワインの消費量は世界5位。つまりワインを好んで呑んでるわけではなく、ただ、贈答や接待としての消費。中国は接待文化の国。フランスの文化に強く憧れているため、高級なフランスの赤ワインは贈答品として人気が高い。
中国人は、ぬるいと言って氷を入れてしまう人も少なくない。
ちなみにフランスは、逆にワインの消費量が減っている。ワインは、すでにフランスの文化ではなく、リッチになったことの証かもしれない。
>消費、生産、経済大国をめざす中国。つぎは文化大国をめざす。充分に大国だが、外国に認めてもらいたくて、外国に頭を下げてもらいたくて、環境を壊して文化を壊して。某国もそうだが、どうしちゃったのか。
「アルコール依存症」のよう。でわでわ。
http://thepage.jp/detail/20140210-00000006-wordleaf
合わせて以前のネタも読んでくださいね
呑みネタ チリワインは中国に呑まれる?
呑みネタ チリワインは中国に呑まれる?
http://ameblo.jp/nomilog2/entry-11766805779.html