ビールは9年連続で過去最低? | 学びながら呑みログ

学びながら呑みログ

酒場で学び、酒を楽しむ。
呑んでいる酒を楽しく学ぶブログ

呑みネタ 2014年2月2日 ビールは9年連続で過去最低?


2014年で、唯一の成長がみこまれるプレミアムビールの市場。サントリーの「プレモル」とサッポロの「エビス」ががっちり固めた市場に、「一番搾りプレミアム」でキリンが、「ドライプレミアム」でアサヒが参入。ほんとうにビールメーカーはわかりやすい。

「エビス」も「プレモル」もファンががっちりついている。そう考えると「一番搾り」「スーパードライ」のファンに「ちょっと贅沢」の提案か。

特にキリンは、2013年12月に第四のビール「澄みきり」を、2014年1月に第三のビール「のどごし生」をリニューアル。まずは新ジャンルのトップを固めて、すべて宣伝予算を「一番搾り」にかけるつもりか。

消費税増で、「淡麗」から、どの新ジャンルへ変えるか悩んでいる。そんなじぶんは関係ない。でわでわ。

http://www.j-cast.com/2014/02/01195660.html

アサヒのニュースリリース(おもしろかったので)
http://www.asahibeer.co.jp/news/2014/0108.html