
呑みネタのまとめ 2014年1月20日~26日
「Twitter」で酒関連のニュースを呟いたので、そのまとめ。
乾杯条例で「京都の酒出荷量が30年ぶりに増加」と言ってるが、2%増。まあ、1985年以来だから、ちょっとはしゃいでるわけだ。無料試飲で出したり、役所関連の下請業者が買ったりも含めた出荷。議員と議会、役所はすぐに言うからね。http://www.sankeibiz.jp/business/news/140120/bsd1401201704005-n1.htm
メルシャンは2014年2月18日にペットボトルのワインを発売。ハーフボトルで610円。買いやすい、持ちやすい、呑みやすいワイン。ビールもプレミアムと新ジャンル。ワインも高価格と低価格の二極化。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/pnews/gourmet/20140120-OYT8T00429.htm?from=tw
3)ワインの関税撤廃を検討?
欧州連合(EU)との経済連携協定交渉で、ワインにかけている関税撤廃を考えていると伝えた。輸入のワインの7割以上がEUから。ワインブームは近い。
http://www.kahoku.co.jp/news/2014/01/2014012401002625.htm
http://www.kahoku.co.jp/news/2014/01/2014012401002625.htm
今週はキリンの缶チューハイのカエルCM中止で賑わいだが。団体のPR活動もいいけど、街宣カーを乗り回すのとあまり変わらない。
http://www.j-cast.com/2014/01/24195051.html
5)毎日のビールで記憶力が低下?
毎日1リットルのビールを呑んでると記憶力が低下。イギリスで5000人に調査。影響ないのは1日500mlまで。ちなみに男性に限るらしい。女性は影響ないらしい。
http://news.livedoor.com/article/detail/8454223/
買収で世界に挑むサントリー。日本市場の縮小を見こして世界に挑むのはビールではなく、蒸留酒。日本のビールは日本市場に合わせた商品。トップのアサヒは世界13位。サントリーは37位。日本のビールは世界に通じない。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140121/mcb1401210502003-n1.htm
どうも家呑みブームらしい。先週の家呑みつまみ紹介に続いて。
コンビニはメーカーと組んでPB商品を始めたし、低価格ワイン、カップの焼酎などの品揃えも良くなったし。酒場のライバルは家呑みを勧めるコンビニかもしれない。
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140121/ecn1401210719001-n1.htm
家呑みのニュースをもうひとつ。東ハトが2014年2月3日に新商品「とりあえず枝豆」を発売。
http://www.j-cast.com/mono/2014/01/21194432.html
安全、安心がニュースになるほど、まだ傷は癒えてない。
http://www.daily.co.jp/society/human_interest/2014/01/22/0006655093.shtml
立教大法学部のゼミ生が521人に調査。「価格が高い」は66%。「内容に不満」は48%。「断った経験がある」は33%。調べなくてもわかりそうだが、調べたからこそわかったのが、高いと思わないが3割も。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140122-OYT1T00643.htm?from=tw
9-2)その調査結果を持って?
「通し」のわかりやすい表示義務づけを都に陳情。この行動力はすばらしい。
http://nhk.jp/N4BZ6AKA
http://nhk.jp/N4BZ6AKA
酔った女子が好きなら読んでみよう。ついでに日本酒も好きになれるかも。
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1401/23/news020.html
アメリカのオバマ大統領は、雑誌取材で「マリファナに酒以上の危険はない」と発言。「じぶんも吸っていた」「タバコと大差ない」「酒より危険はない」と。酒呑みのほうが虐げられた。
http://www.sankeibiz.jp/express/news/140121/exd1401211401004-n1.htm
イギリスに「スーパードライ」というファッションブランドがある。実はブランドオーナーが旅行で日本に来た時、「スーパードライ」の広告を気に入って、じぶんのブランドネームにしてしまった。
日本展開も試みたが、商標登録の関係で阻まれてる。そのため日本ではまだ無名という。
http://www.zaikei.co.jp/article/20140120/173659.html
11-3)世界一高価なウイスキー?
ホンコンで開かれたオークションで、スコットランドのウイスキーが6570万円で落札。もちろん史上最高値。呑むんだろうか。
http://www.cnn.co.jp/business/35042893.html
これはすごい。
http://labaq.com/archives/51815865.html