豊四季、線路際の野馬土手 | 野馬土手に行こう

野馬土手に行こう

千葉県には平安時代から軍馬を育成する牧があり、馬が超せない野馬土手が造られ、今も少し残っています。
江戸時代に小金牧と呼ばれた、野田市、流山市、柏市、松戸市、鎌ケ谷市、船橋市、白井市を巡ります。

大土手あれば 小土手あり

お馬の土手は なだらかに

 

ここに土手あり青い空

 

というわけで、線路沿いへ。

柏、豊四季間の豊四季駅付近です。

 

かつての野馬土手通りを横切って、

東武野田線が走っています。

線路側から見ると、こんな感じ。

野馬土手を残してくれて、感謝です。

 

電車と野馬土手。

 

線路を渡ったところに、

土塁と切株が。

野馬土手の名残ですね。

 

少し柏寄りに、

 

野馬土手っぽい土塁が。

ここは、どうなのか。

 

線路際の野馬土手の延長線上の右側の竹林。

土手らしきものが見えなくもないです。

 

馬のために拓かれた豊四季。

今は人間だらけです。