この2日間、北海道でもトレーニングしていました(#^.^#)。
2日間に渡って、自分よりはるかに筋力がある人を立て続けに見ました。よくこのような重量のものでトレーニングできるなと感心しぱなっしでした(^^♪。
石の上にも3年。
まだまだこれからですね!(^^)!。
さて、皮膚にたるみができたり、白髪が増える、毛が薄くなるのは老化の指標といえます。
マウスの実験で、皮膚のシワ、脱毛が皮膚のミトコンドリアの機能障害で起こることが最新の研究で明らかにされました( Cell Death & Disease, 2018; 9 (7) )。
ミトコンドリアの機能が障害されて4週間でこのような老化現象が出現したようです。
さらにミトコンドリアの機能が回復すると、皮膚のシワ、脱毛が元に戻ることも分かったようです(^_-)-☆。
ミトコンドリアの機能が低下すると、皮膚に炎症が起こることで、シワ、白髪、脱毛という3点セットが起こります。
食事、タバコの煙などの環境因子が皮膚の老化、つまり皮膚のミトコンドリア機能低下をもたらします。
アンチエイジングにはやはり糖のエネルギー代謝を高める(=ミトコンドリアの機能が上がる)ことが大前提ですね(^_-)-☆。
![]() |
新・免疫革命-免疫の本能は《お掃除》にあり- (健康常識パラダイムシフトシリーズ5)
2,160円
Amazon |