@フィッシングエリア ほのぼの
午前7時から午後3時ごろまで
こんにちは!いつもノマディックコードブログをご覧いただき、ありがとうございます。
この度、ノマディックコード フィールドスタッフとなりました、長洲です。
どうぞよろしくお願いいたします!
さて、今回は「フィッシングエリア ほのぼの」さんへ行ってきました。
当日はオープン日でもあり、営業時間前から人でいっぱいでした。

天気は、雨が降ったり、急に晴れて暑くなってまた雨になったりと、コロコロ変わりました。
まずは、レガース2.4g放流カラーを表層〜中層あたりで釣っていきます。
途中から、タップやフリップなどのアクションを入れたり、魚の食い方に合わせて竿の角度を調整したりすると、効率的に釣れました。
それ以降も、プラウダー1.5g、0.9gで釣っていきました。


途中、漂流していたボートのパドルを回収!
回収するまでスコップをパドル替わりに。

バスター1.4g、1.2gでも釣れました。

また、一つのルアーだとあたりが続かない状況でしたでしたので、ヒットルアーをローテーションさせていくことで、数を伸ばせました。