30代・シングル女子の乳がんな非日常。 -12ページ目

30代・シングル女子の乳がんな非日常。

元気が取り柄の30代独身OL。
2015年1月、しこりもないのに乳がんと診断され、自覚症状ないまま全摘手術&16ヶ月間の抗がん剤治療後、二次再建。
治療ひと段落して始めた婚活からの、結婚しました!

遅ればせながら、諸先輩方に倣って、
1クール目の副作用をまとめてみることにします。

まず、前提として私の状況は下記の通り。
---------------------------------
HER2+ ER+ PgR+ リンパ節転移あり
---------------------------------
全摘&同時再建済 → AC4クール(イマココ) → 分子標的薬実施予定
--------------------------------

AC療法1クール目:

●吐き気・・・期間全体を通してほぼなし。
 ※最初の1週間程度、のどの奥のひっかかり感はあり
  空腹になると気持ち悪いので、食欲が旺盛に。

●味覚障害・・・5-8日目あたりに、口の中がベタベタする感あり

●嗅覚障害・・・5-8日目あたりに、人の食べ残しや体臭がいつもより気になった…気がする

●各種痛み・・・3-5日目あたりに血管痛や筋肉痛っぽいのがあったり、疲れやすかったりが若干。
   いずれも、日常生活を過ごしていれば、ほぼ気にならないレベル。

●脱毛・・・8日目くらい以降、頭の毛根がシュワシュワ・モワモワする感じ。脱毛の予感。
     16日目に抜け始め、18日目からはハンパなく抜けまくる。
     ※その後、22日目に剃髪

●発熱・・・なし


初の抗がん剤治療、ということで、予定も入れず戦々恐々としながら迎えたものの、
想像とは違って拍子抜けするくらい、日常生活に支障ない程度の軽さで終了。

ノドの気持ち悪さや匂いに敏感になる感じは、人に聞く”食べづわり”の症状とにている感じかも。

心身ともによい、ということでスポーツジムやサウナに通ったり、
ドライブに出かけてたらふく揚げ物やお刺身を食べたり、
期間終盤はワインも飲んだり、自由に過ごしました。


一番のストレスは、脱毛が始まってから、刈るまでの間。
手櫛でスルスルーっと束で抜け、一挙一動でバサーっと抜け落ちる様は
不思議で面白くもあったけれど、日々貧相になっていく頭と、きりがない床掃除に
早く刈ってしまいたい欲がとまりませんでした。


1クール目でリズムがつかめたので、
2クール目以降はもう少し自由に、友達との予定をいれたりできる予感♪

同じ感じで続くことを、祈ります。


にほんブログ村 乳がんへ
 にほんブログ村
クリップ本日の副作用:
のどが詰まった感じ(昨日と同じくらい)
お通じは・・・謎(今日まだナシだけど別に苦しくない)


無駄にテンションが高い本日。

なぜなら・・・ いいことがあり過ぎたから!


職場の先輩と、副作用の軽さを喜びつつ今後の仕事についても前向きな予定が立てられたこと

終日を通して仕事でいい動きができた手応えがあったこと

私の友達同士が、私の紹介で新たなつながりが生まれたこと(しかも×3!)

イケメンに手の甲にキスされたこと(笑)

会社帰りに寄れそうな、素敵なバルを見つけたこと

ネイリストのお姉さんと気が合い、フットネイルをすごくかわいく仕上げてもらえたこと

親しい人のお誕生日を(遠隔だけど)お祝いできたこと


などなど。

些細な話の積み重ねかもしれないんだけど、
なんだか今日は朝から晩まで「プチ嬉しい」ことがずーっと続いていて
なんだかふわふわ、宙に浮いた感じな1日。


入院&手術以降、仕事をセーブする配慮をしてもらったこともあり、どことなく仕事も一歩引いた状態での参画だった3ヶ月間。

現状の副作用の軽さと自分のモチベーション担保、の理由から、AC投薬が終わったタイミングで、仕事のペースを通常モードに戻そうと決意。

もちろん、体調がよい場合、の大前提ではありますが。

問題なくいけそうな気がしています。

そして、その決意は私の心身に対していい方向に働いているみたい。


病気のことをすっかり忘れるくらい、夢中になれるものがあったり、
楽しいことや嬉しいことが重なるって本当に幸せ。


そして、最近、このブログを読んでくださる方が急に増えたようで
いろんな方にコメントや励ましをいただいたり、同じ病気のお仲間ができたり、
これもまた自分にとって大きなパワーをいただいていています。


パワー過剰で勢い余らないようにしなくては。


にほんブログ村 乳がんへ
 にほんブログ村
クリップ本日の副作用:
1クール目同様、のどが詰まった感じ(飴とか食べると治る)
そして、産みの苦しみ!!


遊びきった土日を経て、通常お仕事モードの月曜日。

今日も朝からにんじんジュースをいただき体調も良く、食欲も満点。

だけど・・・
なんだか体が重い。

よーく考えてみると。


あ、、、この4日間お通じが来ていない!!


普段から意識なくぼ毎日お通じがあったし、
20代の一時期は、1週間の便秘も当たり前、な超便秘症だったりして、
便秘なんて、「◯ーラック飲めば好きにコントロールできるし♪」
くらいに余裕しゃくしゃくで軽視していた。。

・・・が。

出ない。

腸が満杯できつい感じがあるのに、なかなかお通じまで到達しないという、

それこそ”産みの苦しみ”的な?(世の中のお母さんがたごめんなさい)


会社のトイレに籠って、眉間にしわを寄せながら前屈状態で腹筋に思い切り力を入れても、どうにもびくともしない感じ。

自分の腹筋が足りないのか。
あと少しなのに、、、と、つのるやるせなさ。


そういえば。

確かに、1クール目はいっぱいもらった薬を並べて眺めて、
目薬みたいな便秘薬も一応2回くらい服用していたのだった。
便秘感も薬の効果もまったく感じなかったため、完全スルーしていたことを忘れていた。


1クール目に飲んだあの目薬的な便秘薬は、この苦しい状況を知らぬ間に阻止してくれていたのかもしれない。
ああ、今回も飲んでおけばよかったと思っても後の祭り。



遊びに夢中で4日間気づかず放置していた自分が悪いのだけど、便秘って気づいてからではすでに遅し。

もう、苦しいのなんのって。


結局、薬を飲んで待つことドキドキ約3時間。


ことなきを得ました。

ふぅ。
地味につらかった。

明日、腹筋筋肉痛か。。。



もし、想定される副作用に「便秘」とある時は、きちんと便通コントロールすることを、強烈にオススメします。

早めの対策が”腸”大事です。


汚い話でごめんなさい。。。



にほんブログ村 乳がんへ
 にほんブログ村