入院 DAY4 術後2日目。(振り返り) | 30代・シングル女子の乳がんな非日常。

30代・シングル女子の乳がんな非日常。

元気が取り柄の30代独身OL。
2015年1月、しこりもないのに乳がんと診断され、自覚症状ないまま全摘手術&16ヶ月間の抗がん剤治療後、二次再建。
治療ひと段落して始めた婚活からの、結婚しました!

術後2日目。

日曜日なので、外来もなく、院内は静か。

トイレや歩行にも不安なくなって、自分の傷跡の様子を観察できる余裕が生まれてきた。

術後用の、前開きのブラジャーも今日から装着。
何もしていない状態より、適度な圧迫があったほうが安心&安定な感じ。

胸の下に刺さっている残り1本の管がドレーン。
毎日3回、看護師さんがドレーンの液を抜いて量を測定してくれる。
この液量が減ると管が抜けて、退院となるのだが、かなり経過が良好とのこと。


あわてて今後の生活について、治療について、リサーチ&シミュレーションを開始。

とりあえず職場には復帰するものの、また1ヵ月後には化学療法がスタートする。

どのくらいの影響が予想されるのか
仕事はどのくらいセーブするべきなのか
会社には誰に、どうやって説明をしたらいいか。
普段の生活はどう見直すべきか(特に食生活)

とか。


あと、何より抗がん剤ということは脱毛するということ。しかも半年から1年の長い闘い。

ウィッグも用意しなければならないし、友達にも同僚にも今までどおり隠し通すことができなくなる。

いつ話そうか。
誰にまで話せばいいのか。
どう話そうか。


胸がなくなったことより、これからのほうが何倍も大変だ。

いろいろ焦ってきた。