入院 DAY3 術後1日目。(振り返り) | 30代・シングル女子の乳がんな非日常。

30代・シングル女子の乳がんな非日常。

元気が取り柄の30代独身OL。
2015年1月、しこりもないのに乳がんと診断され、自覚症状ないまま全摘手術&16ヶ月間の抗がん剤治療後、二次再建。
治療ひと段落して始めた婚活からの、結婚しました!

手術翌朝5時半。

体温、血圧などの測定、痛み止めと点滴の投与を経て、待望の尿道カテーテルが抜去。

わーい、と思ったのも束の間、ベッドから起き上がる、という行為が思いのほか大変で、
傷の痛みと、怖さと、ひどい貧血状態のようなめまいに襲われてまったく動けず。

フラフラ&クラクラしながら看護師さんの助けを借りてなんとかパジャマに着替え完了。


見た目は普通っぽくなったものの、朝食をとるのも、はじめて1人でトイレに行くのも必死。
電動ベッドのリクライニング機能を駆使しながら、なんとか1つずつ、ノロノロとクリア。


今日から食事はきっちり3食+毎食後に抗生物質と痛み止めを服用の生活がスタート。


夕方頃には電動ベッドの扱いにも慣れ、点滴の針も抜けて、安定。
とはいえ、まだ物を持ったり本を読んだり、1人でシャワー(下半身のみ)は難しく、断念。


テレビを見ながらほぼベッドの上でゆるゆる過ごして就寝。

もう一歩。